12月24日(土)
あいくるでは「クリスマス会」を行いました。
今日はその様子をご紹介します。
まずは、ゲームコーナー
「プレゼントはなあに?」
プレゼントの中に手を入れ、感触だけで中身が何かを当てます。
ドキドキの表情で手を入れる子ども達…
しかし、意外にもあっさり正解!!
先生達が新たなお題探しに頭を悩ませる結果となりました(笑)
「スノーアタック」
ドイツ由来の「悪い子を懲らしめる」存在であるブラックサンタクロースを雪玉でやっつけます。
世界には良いサンタクロースだけでなく、悪いサンタクロースも存在するんですね!!
「うちにブラックサンタクロースが来ませんように!」
子ども達は祈りを込めながら、雪玉を投げている様子でした。
「プレゼントキャッチ」
サンタクロースの帽子などの道具を使って、飛んでくるプレゼントをキャッチします。
ふわふわ飛んで来たり、一気にたくさん飛んで来たり。
足と頭をたくさん動かして、プレゼントをキャッチしていました
「巨大ツリー大作戦」
大きな大きなツリーの天辺目指して、星を投げます。
狙って、狙って‥‥
子ども達の中には、ツリーの天辺に寸分狂わず星を飾り付ける「プロ」も誕生しました☆
次に、「クリスマスおはなし会」
手拍子したり、歌ったり、体を揺らしたり。
ブラックパネルシアターなど、みんなでクリスマスの雰囲気を楽しみました。
最後は毎年大人気のコーナー、「バルーンアート」
「夢バルーンの会」の皆様にご協力いただき、風船でクリスマスリースづくりをしました。
今年は、風船の色から自分で選んで作りましたよ♡
おうちの方や夢バルーンの会の先生達と協力して、世界に1つだけの素敵なクリスマスリースが出来ました!
いかがでしたか?
イベントを通して、子ども達の笑顔がたくさん見られ、先生達にとっても素敵なクリスマスの1日となりました。
遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました♡
Copyright ©
Municipal Fukuoka central Children's Hall
All Rights Reserved.