2025年5月5日(月祝)
あいくるでは、こどもの日のイベントとして
「こどもカーニバル AAGP あいくる あそび グランプリ~めざせ あそびチャンピオン~」を行いました。
あいくるで人気のあそびやみんなからリクエストのあったあそびが形を変え、“あそびの大会”として登場した今回のイベント!その様子をご紹介します。
【ジャンボボウリング】
ボウリングのピン、ボールが巨大に!大玉を転がし、ピンを倒します。
大玉を初めて目にする子が多く、始めは恐る恐る転がしていましたが、2回目からは恐怖心もなくなったようで勢いよく転がしピンを倒していました。しかし、大きなピンでなかなか倒れず…何度も挑戦していました。こどもだけでなく、保護者の方も夢中になってストライク目指していました!
【バドミントンアタック】
バドミントンを使い、1~9の数字が書かれた的を倒すゲーム。倒れた的の合計点数を競います。
バドミントンを打つ動きが難しかったようですが、練習を重ねゲームに挑むこどもたち。的が倒れるとそれが嬉しくて何度も何度もあそんでいました。
【卓球カップイン】
点数が書かれたカップめがけてボールを打つゲーム。ボールが入った合計点数を競います。
サーブを打つも思うようにカップに入らず…。何回か繰り返していくうちにコツを掴んだようで高得点を出す子もいました!
【ジャンボパズル】
バラバラに置かれた大きなパズルを完成させるゲーム。パズルが完成するまでのタイムを競います。
「よーい、スタート!」の合図で勢いよくパズルを集め枠内にあてはめていくこどもたち。大人も意外に時間がかかってしまうこのゲームですが、パァっとひらめきあっという間に完成させる子もいました。また、調子よくパズルをはめるも最後の1個がなかなか合わず苦戦する姿も見られましたが、諦めずに最後までやりきり完成すると達成感に満ち溢れた表情を見せてくれました!
【カラオケ】
携帯アプリのカラオケ採点機能を使い、好きな歌を歌って得点を競います。
幼児さんはアニメの曲が人気で、小学生以上は流行りの曲などアップテンポな曲も上手に歌っていました。マイクを両手で持ち、画面を一生懸命見ながら歌う姿が微笑ましかったです。
【マグネットダーツ】
ダーツの矢を投げ、くっついた点数の合計点を競います。
片手で矢を投げる動作が難しかったようで、なかなか思うように矢が飛ばず…。しかし、そこで諦めず回数を重ねるごとに矢が飛ぶようになり、的に当たった時には大喜びでした。そこからハマり、中心の高得点目がけて腕が疲れるほど何度もダーツを楽しんでいる子もいました。
【卓球大会】
小中高生を対象に、当日参加者を募り卓球大会を行いました。
16名の小学生、高校生が参加してくれました。緊張からかサーブが上手く入らなかったりと思うようなプレイができず負けて悔しがる姿や勝ち進んでこどもたちの気持ちも高まったりと様々な姿が見られました。また白熱した試合展開に応援の熱も入り大盛り上がりの卓球大会でした。
いかがでしたか?みなさんと楽しい時間を過ごすことができ、たくさんの笑顔を見ることができ嬉しく思います。
各ゲームの結果はあいくる館内に掲示します。また、6月のあいくるだよりにも載りますので楽しみにしていてください。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
Copyright ©
Municipal Fukuoka central Children's Hall
All Rights Reserved.